9/20~23 北海道十勝の旅
- 2014/10/21
- 20:44

放置しっぱなしだったけど、少し時間が出来てきたので9月の十勝の写真を。一番の目的は芽登温泉付近のシマフクロウだったんだけど、残念ながら出会うことはできず、普通に秘湯を楽しんだだけだったwあとは恒例のエゾリスとナキウサギを撮影に。まずは然別付近のガレ場にてナキウサギ。定番のポーズ。ぐでーんむしゃむしゃてへぺろ夜は十勝が丘公園まで夜景とか星景写真を。真っ暗闇で撮ってる時に花時計から20時の音楽が大音響で...
鈴鹿8耐レース編 7/25~27
- 2014/08/07
- 22:30

知り合いのカメラマンからの誘いもあり、7月最終週は鈴鹿8耐へ初参戦。モータースポーツも鈴鹿サーキットも全くの初体験です。でも撮影ポイントなんかはネットである程度の予習と知り合いのガイドもあり、そこは初めてでもスムーズに。実は、この8耐前に自分の中でレンズどっち買うか論争が決着。8耐まで10日ほどあり即納できるところを探したらちょうど大阪のカメラ屋さんにあったので迷わず購入。晴れて8耐での実戦投入を果たせ...
天下唯一ダービー
- 2014/06/22
- 18:29

少し遅くなったけどダービーデーの写真を。当日は開門前から暑すぎるくらいの超好天。午前中はだんさくと酒を飲みつつウロウロと。競馬場のヒーローショー(昼ごろ実施)が8時ごろには場所取りしてあったのに驚きwさすが府中。お父さんがんばる。 その後も主に内馬場でウロウロと。2Rはニシノソラカラ騎乗の新人石川騎手が初勝利。見てる側でなく、乗る側に回れるようになればいいね。 お昼過ぎには撮影場所に結構人が押し...
3/20~22 都井岬
- 2014/04/06
- 17:43

久々の更新という事で、道東のもまだ上げてないけど、まずは馬から。都井岬は宮崎県の最南端にあるだけあって、3月末ではすっかり春景色。ヤマザクラはすでに散り始めていた。都井岬の撮影ポイントとしては、・どこにでも馬が居る訳じゃない。ある程度群れごとのポイント(ナワバリ)は決まっている。・各ポイントが山道で1~2km離れてたりもするので、車必須。・人工物(電線・電柱など)が多いので、背景注意。・馬は基本延々と...
1/12 ばんえい朝調教
- 2014/01/20
- 02:03

成人の日の連休は恒例の帯広へ。その旅でメインの目的が、ばんえい朝調教。去年は夜~朝に降雪があり、ほとんど調教は見れなったので、冬の調教は今年が実質初。気温は-13℃程度で、本州からすれば寒いものの普通の冷え込み。雪も例年よりかなり少なく、クリスマスごろに降って以降、全然降ってないとの事。空気も乾燥し、砂埃が自然のソフトフィルターを。そこを夜明け前の照明がさらに不思議な雰囲気を演出。ありきたりな構図だけ...